- アンサンブル浦和【公式】
- その他
本年もよろしくお願いいたします 🐍
令和七年 巳年がスタート!
巳年は、脱皮をする蛇のイメージから「復活と再生」を示し、新しいことが始まる年になると言われます。 また、「巳」を「実」にかけて「実を結ぶ」年とも言われるようです。
アンサンブル浦和も、新しいチャレンジをし、実を結ぶ一年にしてゆきたいと思います!
このブログでも、行事やイベント以外の話題を、掲載してゆきます。
今回は、アンサンブル浦和の縁の下の力持ち、「営繕」スタッフのおしごとの一コマをご紹介💡
営繕さんは、普段、施設内の清掃や修繕、各種備品の管理に携わってもらっています。
一方で、こーんな お仕事も!
これは、いまや毎年恒例となりました… アンサンブル浦和”館内で初詣”御多幸神社⛩
お正月に、ご入居者様みなさまが、気軽にお詣りできるように、毎年、鎮座(お仕事的には、設置ですね)してもらっています。
初お目見えは、コロナでの自粛に覆われた、令和3(2021)年。
営繕さん自作で、以来、毎年お正月にお目見えなのです!
御多幸神社の制作秘話・思いなどのヒストリーについて、過去ブログを是非ご覧ください☺
スタッフ一同、御多幸神社より、
ブログをご覧になっている皆様へ
今年一年 ますますのご発展とご健勝を 心よりお祈りしております!!
アンサンブル浦和 ブログ担当