アンサンブル浦和のブログを読んで頂きありがとうございます。
以前のサマーコンサートのブログは読んで頂けたでしょうか。
サマーコンサート
Lascia ch’io pianga (私を泣かせてください)
私は伴奏をしましたY.Mです。実は音楽大学を卒業しています。
専攻はピアノ科。卒業後、音楽療法を学ぶ為違う学校に行きました。
この日の為にクラシックを久々に練習😅
音楽療法では、唱歌やその時代の流行歌を演奏している為、久しぶりの譜読みは
頭と指をフル回転!!
(昔演奏したクラシックはまだ弾けますが)💦
私の家での相棒がこちら!


YAMAHA C3Xというピアノ♪♪
大学時代から、一緒の空間で暮らしています。
ストレス発散にも文句を言わずに付き合い、ほんとに頼もしい相棒です!
練習中は何度もくじけそうになり、ピアノなんてやめてやる!となりますが
演奏できるようになると
「こんな風に、あんな風に演奏したい。だから練習しよう!」という思いに変わってきます。
だからピアノはやめられない🎵
コロナ禍でメンテナンス出来ないことがとてももどかしいです☹
演奏できないギターもあります😅

音楽療法の勉強をしている際、ギターが必須科目だった為、持っていますが
今は、部屋のオブジェです(´;ω;`)
練習して上手になりたい気持ちはあります。
ギター教室に通いたいと思っていますが、コロナ禍の中ではいけません。
独学で上達するコツを教えて頂きたいです😢
『ピアノの演奏を楽しみにしているご入居者様に聴いて頂ける事が
今は何よりの楽しみです。』
私のお家にある相棒(楽器)紹介でした♡
ブログY.M