🍴郷土おやつ『富山県 いもがいもち』🍴

   

みなさん、こんにちは☺

 

4月最後の郷土おやつは 『富山県 いもがいもち』を作りました!

 

『いもがいもち』とは、もち米を節約して里芋の粘りを利用したおはぎです。
里芋とお米を一緒に炊いて、すりこ木でつぶし丸めてから、
あんこやきな粉をまぶして食べるおやつです。

 

出典:富山県 越中とやま食の王国 

 


今回は黒ごまときな粉の2種類で、
約260個のおはぎをスタッフ5人がかりで作りました☺💦

 

 

 

黒ごまチーム✨


 

 


きな粉チーム🌈

 

 

 


完成したのがこちらです!

 


 

 

入居者様からは、どちらから食べようか迷う!
やっぱり和菓子が好き!
など嬉しいお声を頂きました。

 

5月の郷土おやつもお楽しみに🎵

 

 

管理栄養士

 

 

施設のことから介護の相談まで、
なんでもお気軽にお問い合せください。