皆さまいらっしゃいませ!
アンサンブルおおみ屋へようこそ!
うちは代々受けづがれてきた秘伝のソースが自慢のお店ですよ☆
なんて・・・
今は関西も関東も問わず「粉モン」が美味しくなりましたね!
皆さまはどこのお好み焼きがお好きですか?
大阪?広島?
ちなみに大阪と広島の違いは作り方だそうです。
大阪は生地と具材を混ぜてから鉄板で焼きますが、広島では生地だけを鉄板に乗せ、その上にキャベツや肉,焼きそばなど具材を乗せます!
おっと・・・広島といえば卵を乗せなきゃですね!

イメージ
だんだんお腹が空いてきたのはないでしょうか?
アンサンブル大宮では先日お好み焼きレクをしました。

お好み焼きの匂いって本当に食欲をそそられますよね!
館内にいい匂いが漂っていて幸せでした!
実はこのお込み焼きはご入居者様が一緒にお手伝いして作りました!

ご入居者様のエプロン姿を見ると、やはりお母さんなんだなと染み染み感じました!
間違えて「お母さん!!」と呼んでしまいそうです!

こちらはスタッフチームです。
お互いに協力しあいながら美味しいタネを作っています。
粉系の料理は水の分量が難しいところですよね!
粉系といえばこちらもやりました!


たこ焼きレクもしました!
お皿いっぱいにたこ焼きが積まれた時はお店かと思いました!
あ、お店といえば某有名店のたこ焼きの再現をしてみました!

本当は秘密にしたいですが、皆様だけに教えちゃいます!
コツは追い油です。
ある程度出来てきたたこ焼きに油を掛け、カラッと揚がるまで焼きます。
そうするとあの味や食感になるとか・・・
おたつも出来たてを一口パクリ!
アツアツ過ぎましたが、本当にあの味でした!
是非皆さまもお試しあれ!
アンサンブル大宮 おたつ(スタッフ)