“認知症の周辺症状改善率約85%。 全国約290事業所、5000名以上を対象に「自立支援ケア」を実施”

2022.07.01

 当社は、「認知症を取り巻く、あらゆる社会環境を変革する」というミッションのもと、認知症のあるご利用者がその方らしい当たり前の生活を送るべく、自立を支援するケアを実施しています。

 

 自立支援ケアは、認知症の二次要因である「身体的活動性の低下」と「精神・生活環境状態の悪化」に注目し、
科学的根拠を基に、各事業所の介護職員と看護・リハビリの専門職のチームで行います。

 具体的には、まず一人ひとりの身体機能や栄養状態、認知症の症状に関する約250項目のアセスメント(調査・
評価・分析)を実施。その後、一人ひとりにあった「適正水分量の摂取」「タンパク質を中心とした栄養改善」
「運動プログラムの実施」、および「処方薬の適正化」を、6か月間実践します。約250項目のアセスメントは毎月更新します。
 
 当社は、このケア手法を「MCS版自立支援ケア」として確立。2019年1月より2022年4月末まで、全国約290事業所の全ご利用者を対象にケアの提供、効果検証を行い、2022年5月に結果調査を行いました。

 

【MCS版自立支援ケアの特徴】

 これまで認知症ケアは、一般的に精神面へのケアが主とされてきました。それに対し、「MCS版自立支援ケア」では、身体的不調による認知症状に着目し、科学的根拠に基づいた手法を用いて、客観的な効果検証を行うことが最大の特徴です。
 また、短期間の研修を受けることで介護未経験の職員でもすぐに実践できます。ケアの内容と成果に対し可視化できるのも大きな強みです。

 

 

【MCS版自立支援ケアの成果】

 

1、認知症の周辺症状状態改善率 約85% ※1
※1 ご利用者の全身状態や問題行動(BPSD)に大幅な改善がみられ、
   問題行動と身体機能のいずれかが改善した割合

 

○対象者 :当社236事業所、3771名。うち改善者3194名。※2
※2 導入済294事業所中、5月末現在での集計済236事業所のデータ
(導入事業所内訳:愛の家グループホーム281、愛の家小規模多機能型居宅介護12、愛の家デイサービス1)

 

○実施期間:2019年1月から2022年4月末まで順次実施。
(各実施期間は、6か月間)

 

2、入院日数の低減・・・63.3%減少(702名を対象に、導入前と導入後の各8か月間を比較)

 

3、1日あたりの減薬数・・・804錠(616名を対象。導入期間6か月間の成果)

 

 

●本件に関するお問い合わせ●
メディカル・ケア・サービス株式会社 コーポレートコミュニケーション室 
〒330-6029 埼玉県さいたま市中央区新都心11番地2 ランド・アクシス・タワー 29階
TEL. 048-711-8308  HP(https://www.mcsg.co.jp/

数多くのご相談から
導き出された「より良い生活」
ご提案いたします。

介護に関して、何でもお尋ねください
ご質問・ご相談
まずは資料のご請求からどうぞ
資料請求・見学
お問い合わせ