- ファミニューすみだ文花【公式】
- 東京都の有料老人ホーム
『認知症教育の出前授業』
こんにちは! ファミニューすみだ文花です♪
ファミニューすみだ文花を運営しているメディカル・ケア・サービスでは、
地域社会のみなさまに「認知症」を正しく知ってもらうため
『認知症教育の出前授業』に取り組んでいます。
先日、地元の老人クラブの役員様から『新年会でお願いしたい』とご依頼を頂きました。
身近な方やご自身の将来のことなど、関心を頂けたそうです。
当日は、講師の杉本さん(日本で一番有名な介護福祉士だそうです!)から
『物忘れと認知症の違い』
『認知症の人がどのように感じているか?』
『認知症の人に安心してもらうには』
など実践家ならではの話がされ、皆さん熱心に聞かれていました。
そして、
『ご家族や周りの方が【認知症かな?】と思ったら、ぜひ専門家にご相談ください。
早く対応できれば、
症状の進行を遅らせたり、生活の質を維持したりできる可能性が高いです。』
と話されると、深くうなずかれる方が何人もいらっしゃいました。
最後に、初めは元気がなかった認知症の方が
実際の関わりの中で生き生きと活動されていらっしゃる様子が紹介されました。
講演が終わった後、
漠然とした不安から希望の光が見えたかのように皆さんの表情が明るくなった気がしたのは、
私だけではないと思います。
小学生から大人の方まで、幅広い方が授業を受けられているそうです。
ご興味がございましたら、
メディカル・ケア・サービス株式会社までお問い合わせください。
もちろん、ファミニューすみだ文花へお問い合わせいただいても大丈夫です!