- ファミニューすみだ文花【公式】
- 東京都の有料老人ホーム
- ケア
- サービス
『 いろいろなやり方で鍛えています!』
今回は、人の身体の中で最も大きな筋力の大腿四頭筋に着目したリハビリをご紹介いたします。
大腿四頭筋は、膝関節を伸ばしたり、股関節を屈曲させる作用を持つ筋肉で、
「歩く」
「立ち上がる」
「しゃがむ」等、
日常生活の基本動作に大きく関与しています。
大きい筋肉なので鍛えることで基礎代謝量をあげる事が出来、体温が高まります。
逆に大きいだけに、衰えるスピードも速いです。
【 大腿四頭筋の運動 】
① しゃがんで輪っかの中にお手玉を入れたり、取ったりすることで鍛えています。
② スクワット
腰痛や膝の痛みを引き起こさないためにも、正しいフォームで行っています
③ ステップ台を使用
大腿四頭筋以外の下肢の筋力が鍛えられます。
楽しく笑顔でできるリハビリを今後も継続していきます。