
【13:00】
自分の昼食も食べて、さあ、これから午後の業務!
今日は入浴当番。
松岡修造さんの「できる!」Tシャツ風を着用。
このTシャツは3年前の夏祭り用に、スタッフ全員つくりました。
(じつは…私デザイン(笑)) スタッフ連帯感のしるしでもあります!
入浴では、リラックスしていただけるような声掛けに気を配りつつ・・・
皮膚の様子やケガなどないか細かく観察しています。
「さあ、頑張るぞ!!」
相棒スタッフとともに集中力を高めます。
冬は寒くてお風呂に行きたくない利用者様もいらっしゃいますが、
湯船に入ると気持ち良く・・・
リーダー:「そろそろ上がりましょうか」
利用者様:「まだ!もうちょっと!」
リーダー:「これ以上入ってると、のぼせますよ」
利用者様:「カタイこと言うなよ」
リーダー:「お身体に障らないくらいまでですよ」
お声掛けは、難しい・・・( ;∀;)

【16:00】
入浴が少し早く終わったので・・・
利用者様とのふれあいタイムにすることに。
またまたリーダー恒例の、「イラスト当てゲーム」!
リーダー:「この絵は何でしょうか!?」
K様:「わからない。・・・ヘビ?」
リーダー:「!!!・・・エビです」
K様:「言われたらエビに見えるかも。ごめんなさいね。」
お気遣い、ありがとうございます!
K様のお心遣い、100点!!
リーダーの絵心・・・採点不可!
でもでも、少しの時間でもコミュニケーションをとる時間は
とても大切にしているのです。