東京で一番公園が多い区は? 近くの石神井公園が自慢です。

   

練馬区は緑被率(区域における緑地面積の割合)でいうと
東京23区で第1位。実は公園数が1番多いのです。

練馬区の公園といえば石神井公園。

 

正式名称は「東京都立石神井公園」広大なボート池が有名ですね。

 

石神井池スワンボート

 

石神井池。スワンボートがたくさん!

ボート遊びや釣りなどでができ、開放的で賑やかな雰囲気に満ちています。

 

 

こちらは三宝寺池。

 

 

三宝寺池石神井公園

 

こちらも三宝寺池、趣がありますね。

 

テニスコートからアスレチック、城跡なんかもあります。

 

石神井公園城跡

 

 

 

 

池のほとりにめぐらされた木道は、自然観察や散策にとても便利。

 

石神井公園野外

 

野外劇場なんかもあります。

 

緑深くて、23区内とは思えない光景です。

他にもちょっとした売店・軽食などの施設もあり、
とても充実していてのんびりと1日過ごせる公園です。

 

 

 

 

夜の公園もムーディーでいいですね。

 

夜の石神井公園

 

 

ファミニュー石神井からは徒歩で30分ほど。
こんなにも近くに、自然と触れ合える場所がある。
そんなところも私たち施設のアピールポイントの一つかもしれませんね。

 

ブログ管理者

施設のことから介護の相談まで、
なんでもお気軽にお問い合せください。