みなさん、こんにちは!
5月もいよいよラストスパート。梅雨の走りのような雨も多くなっておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
今回は、5月が旬の食材を使った旬彩ランチをお届けしました❣

<5月旬彩ランチ お品書き>
・スモークサーモンサラダ
・新ジャガ芋の牛そぼろあんかけ
・金目鯛の木の芽焼き
・あさりご飯
・赤だし
・南瓜ババロア
「新ジャガ芋の牛そぼろあんかけ」・・新ジャガ芋に含まれるビタミンCは、熱に比較的強いので、揚げても美味しく、免疫力アップ!!に効果的です。また新ジャガ芋は皮ごと食べられるのも特徴で、皮の近くには栄養価が高く、悪玉コレステロール値を下げて動脈硬化や糖尿病を予防する効果が期待できます😊✨
「金目鯛の木の芽焼」・・金目鯛の旬は地域によって変わるようで、千葉県は5~6月が旬で、胃腸に優しい白身の魚です。そして木の芽とは、山椒の新芽のことを言います。香りはシトラス系のほのかな香りが特徴で、特有の辛味は、サンショオールという成分で、胃腸の働きを助ける効果があると言われています。この時期は、体調不良で食欲も低下しやすいので、胃に優しいものを食べてほしいと思います🐟🐟
この時期は、寒暖差が激しく、体調不良になりやすいので、胃に優しく、シンプルな旬の食材を使った美味しい食事で、心も体も元気になって貰えたら嬉しいです😊🎵
これからも旬彩ランチをご期待ください!!
栄養士