TOP スタッフブログ 外部講師を招いての教室開催中!
2024.12.07
  • アンサンブル大宮【公式】

外部講師を招いての教室開催中!

新型コロナウイルス感染症が5類に引き下げられ感染の拡大も落ち着いてきた頃から、アンサンブル大宮では外部の講師を招いての教室を再開しております。

外部講師による教室は有料となっておりますが、入居者の皆さまから大変人気があります。
各教室、参加人数には限りがあるため、時には空きができるのを待っていただく事もあるほどです。
現在アンサンブル大宮では、次の3つの教室が開かれています。

 

・絵手紙教室🎨
各地で講師を頼まれている先生で、近隣にある「みつわ会館」でも講師を務めています。
主に水彩絵の具を使って絵手紙を描いていますが、時には墨絵も描いたりしています。
毎月その時季にちなんだお題を先生が用意してくださります。

 

書道教室🖌️
書道の先生も近隣にある「みつわ会館」でも講師を務めています。
入居者様お一人お一人のレベルに合わせたお題目を用意してくださり、丁寧な指導が好評です。

 

フラワーアレンジメント教室🌹
さいたま市内で花の学校とフラワーブティックを構えている先生方が講師を務めています。
フランス人と日本人のご夫婦でおられ、毎月季節のお花を数種類使ったアレンジメントのレッスンをしてくださります。

 

どの教室も月に1回開いており、時間は90分ほどになります。
施設にて必要な道具はご用意してありますが、ご自分に合った道具をご希望の方はご持参することも可能です。

 

毎回参加してくださっている入居者様の皆さまを見ていて、おいくつになられても何かに挑戦したいというお気持ちが、心若く健康でいられる秘訣なのかなと感じております。
また頭をつかい、手先もつかうことは認知症の予防効果があると考えられ、脳を活性化させることにも繋がると言われています。

 

こちらは今年の文化祭で展示した作品の一部です。
絵手紙教室で描かれた作品やフロアの入居者様が協力して作成したもの、ご趣味で作られたものなど、色々と展示しておりました。

 

 

 

 

また施設では、音楽健康福祉士による脳トレやカラオケ、リハビリスタッフによる集団体操なども行っています。
教室やレクリエーションの内容などご興味のある方は、施設までお気軽にお問い合わせください。

 

おすずでした。

数多くのご相談から
導き出された「より良い生活」
ご提案いたします。

介護に関して、何でもお尋ねください
資料のご請求
ご質問・ご相談
ご見学は随時受け付けております
ご見学・ご入居の
お問い合わせ
資料のご請求
ご質問・ご相談
ご見学・ご入居の
お問い合わせ