アンサンブル大宮でホタルを発見!

   

さいたま市にあるここアンサンブル大宮では先月の8月からホタルが見られるようになりました!!

 

 

ホタルはホタルでも、お手製のホタルたちです(笑)

フロアのスタッフが作ってくれました!

 

季節の花だけでなく、生き物でも季節を感じてほしい。そこで馴染みのあるものは?と考えたときにホタルを思いついたんですと話されていました。

 

 

写真にある右上の文が気になりませんか?

書かれている場所を見てみるとスイッチがあります。

 

 

こちらのスイッチをスイッチonすると、なんとホタルたちが!!

 

 

 

 

こんな感じに光るんです🌟

 

作品のポイントは、オシリ!!

イルミネーションライトをホタルのオシリの位置に合わせるのが大変だったとのこと。

オシリの可愛さをぜひ見て欲しいとのことでした!

 

 

日本に生息するホタルで代表的な種類と言えば、ゲンジボタルとヘイケボタルです。

ゲンジボタルの成虫は5~7月頃に、ヘイケボタルは7~8月頃に見られます。ヘイケボタルの中には9~10月に成虫となる個体もいて、アキボタルと呼ばれるそうです。

光るシーズンが異なるだけでなく、ゲンジボタルとヘイケボタルではその光り方や飛び方、その他にも体の大きさに違いがあるようです。

 

今ではなかなか自然下で見かけるのが難しくなったホタルですが、最後にお手製ホタルの動画をお楽しみください。

 

 

 

アンサンブル大宮 おすず(スタッフ)

施設のことから介護の相談まで、
なんでもお気軽にお問い合せください。